うつ・内向型HSPの生き方

なめられやすい・真面目すぎる・内向型・うつ・生きづらさを楽にするための研究。

[tomoの独り言] 孤独死がつらくない理由

「舐められやすい人が楽になる」研究員、tomoです。

 

 メディアによって、

人の人生観のイメージ操作されてることって、

案外多いよね、と

たまに思います。

 

一時期多かった

「結婚できない〇〇」特集の番組も、

 「結婚=幸せ」イメージを植え付けて、

晩婚化や婚姻率低下を阻止しようとしてるんだろうな、

と思えたり。

 

なんなら結婚=子供もつ=世間のスタンダードとして促すように、

少子化対策として各局に推進してる動きがあるのかもしれない。

 

少なくとも、少子化対策となる番組をやって、

国側から考えたら喜ばない筈がないよなぁ・・

と。

 

孤独死がつらくない理由

孤独死の何が怖いのか

これも一時期やたらと番組や話題で

耳にしていた。

「孤独死にはなりたくない。」と。

 

でも、孤独死って、そもそも何が怖いんだろう。

だって、その時には自分は死んでるわけだから、

自分が死んだ後のことなんて、

ハッキリいってしまえば

どうでもよくないだろうか。

 

もし死後に意識だけが残るとしても、

 

「なんか、部屋散らかしたままでごめんなさい、

あ、ちょっとプライベートは恥ずかしいんですけど、

死んじゃってるから何も言えないし、、ねぇ。」

 

とか思うかもしれないが、

それくらいだ。

 

 

本当に怖がってるものって、

「自分が死ぬ、その直前に嫌な思いをしないか。」

ってことじゃないかな。

 

でも、それは思い通りにできない。

生前整理とか、そりゃ大切に思う家族がいたら、

その家族のために、ってやるのはいいことだと思うけれど。

 

人の心配が出来るほど、

自分が満たされていたり、

周りに人が増えてきて、失うことが怖くなった時に、

 

こういう「孤独=嫌だ、怖い」って

思考になったりもするんだろう。

 

孤独死は職員にとって困るだけ 

高齢独居の選択って、

寂しい、孤独、生活に困る、

っていうイメージが多いし、

 

介護福祉の面からも

家族の援助が得られないってことは、

ケースによるけど大変って思われる。

 

でも、

自ら進んで高齢独居になったり、

不本意でも家族をなくしてそうなる場合もある。

 

で、

人間いつ死ぬか分からないけど、

高齢独居で孤独死してる場合、

しばらく見つからなかったら、

後々役所の人とかマンションの人とか業者の人に、

片付けに面倒かけるかもしれないけど、

 

そういうことなんだろう。

自分が困るっていうより、

死んだ後の他人が困る。

 

でも、仕事だよね。仕方ないじゃない。

わざとじゃない。

って、死んだ後つぶやくかもしれない。

 

みんな結果的に孤独死じゃない?

「孤独死しないように」と、

家族をもつことを勧めたり、結婚出産願望をもってるのをみると、

 

それでもみんな、独りで死ぬことあるよ、

って思う。

 

人生何が起こるか分からないので。

「結婚、子供、= 幸せ、脱孤独死」

っていうパッケージになってるのが、

違和感があって仕方ない。

 

勿論、メディアが発信していたイメージも、

現実に存在するだろう。

 

幸せに暮らして、

死ぬ直前、大切な人に囲まれて、

「幸せだな」って思いながら死ねたら、

それは幸せで、

きっと俗にいう孤独死ではないパターンなんだろう。

 

でも、そうなる確率って、

どれくらい??

 

 

それに、周りに誰がいようが、

心の中まで分からないし、

死ぬのは独りなんだよなぁ。

 

結論として、

人はみんな、孤独死である。

 

かく云う私も、

ちょっと前までは、

「結婚・子供=幸せ」と思い込んでいた。

 

でも今は、

死ぬまでに認知症になって長引いて、

周りが迷惑するのとかは、避けたいかなぁ、

と思うくらい。

 

だから、死ぬ直前まで働いて、

コロッと死ぬのが理想。

 

 

感想は下のコメント欄にどうぞ。tomoへの個別ご相談はこちら。↓

salutia-creative.jimdosite.com