うつ・内向型HSPの生き方

なめられやすい・真面目すぎる・内向型・うつ・生きづらさを楽にするための研究。

<パワハラ>圧迫面接の特徴例

おはようございます!

「舐められやすい人の研究所」研究員、tomoです。

 

 就職活動で、書類選考や適性試験と共に重要視されてるのが、

面接です。

書類や筆記試験で見抜けないものを、

面接で補うというのが本来のあり方ですが、

 

時代錯誤な「圧迫面接」「パワハラ面接」は、

未だに蔓延してるのが現状です。

 

AIが到来してきても、

人手不足の現場が多い現状の中、

非効率な面接のあり方は、

無駄でしかないですが、

現場としては、入ってからのミスマッチを防ぎたいというのが本音であり、

面接で人となりを見たい、というのが率直なところでしょう。

<パワハラ>圧迫面接の特徴例

 

そうはいっても、

プライベートに踏み込んだ質問や、

人格を否定するような発言は、

面接官としてあってはならないとされるのが、

今の世の中です。

 

表向き、「言いたくないことは答えなくていいです。」

という説明をされることもありますが、

この掲示が何の効果も満たさない事は、

面接を受ける側として考えればすぐ分かるでしょう。

 

実際に「言いたくない事は言わなくていいよ」

と言われたところで、

面接官の質問に対して、

「いえ、言いたくないです。」

と言えることができるでしょうか。

 

そう言えば反発的な態度と捉えられることが予想できるから、

状況的に、面接を受ける側は、

質問を拒否する権利がないといっていいでしょう。

そうすれば採用を落とされるのが目にみえてるからです。

 

それにかこつけて、

権力を振りかざした質問や物言いをする面接官は、

高い確率で職場でパワハラ染みた言動をしています。

 

高圧的な面接でよくあるのは、

●質問責めにする。

●質問しといて、応募者の話を聞いてない。

●その職種を選んだ事を全否定する。

転職だと、

「なんでこの職種に転職しようと思ったの?」

「この経歴だったら、この職種の方がいいんじゃない?」

 

●経歴と給与のことしか考えてない。

 この仕事厳しいよ?夜中まで残業もあるよ?できるの?としつこく聞いてくる。

求人票には平均残業時間も記入されていますが、まるで当てはまらない内容を言ってくる為、「サービス残業あるんですか?」と思わず聞きたくなるところ。

しかし、聞いたところで「対価の給与はきちんと支払います」と教科書通りの部下のフォローが入って保身にまわることでしょう。

 

●人を駒のように使うことしか考えてない。

●職種内容を理解していない。

●知ったかぶりをする。

●ただただ偉そう。

●こちらに対する敬意は一切感じられない。

●無知で無能さをひけらかしてる事に気付いてない。

●パワハラ面接官の言葉を部下は聞き流している。

●自分の前に終えた面接受験者が疲弊した顔だった。

●辞める人が多いからと、「粘り強いか」と抽象的なことを聞いてくる。

 

こういったことを思い返すと当てはまるのではないでしょうか。

要するにパワハラ面接をするような人は、

高圧的で、人として失礼な態度でありながら、自分の無能さをさらけ出している、

ただただ恥ずかしい人なのです。

 

時代錯誤な管理職がいる職場なのだと、冷めた視線で

疲弊した頭を癒し、

決して自分を責めないようにしましょう。

 

 

 

感想はコメント欄に、個別お問い合わせはこちらをご利用ください。↓

お問い合わせフォーム