うつ・内向型HSPの生き方

なめられやすい・真面目すぎる・内向型・うつ・生きづらさを楽にするための研究。

誕生数からみる自分のテーマ

おはようございます!「なめられやすい人が楽になる研究所」

研究員のtomoです。

 

「数字」も、意味があるというのは、ご存知でしょうか。

 

 

世界共通の「記号」でもあり、

「数秘学」という学問もあるように、

 

結構奥が深いです。

 

自分の身近な数字を使って、自分を知るツールとしてみてみると、

今までと違った視点を得ることもできます。

その手軽な方法として、誕生数からみるやり方を紹介します。

 

なめられやすい人の誕生数

 

 

そもそも数字って?

日頃、目にする「数字」って、ありますよね。

 

例えば、あなたの誕生日

住所の番地

アパートの部屋番号

会社員なら、割り当てられるIDナンバー

学生なら、出席番号

電話番号

今日止めた駐車場の番号

店で渡される整理番号

 

ありとあらゆるところで目にし、耳にします。

 

ここで、少し気にしてみてください。

最近、あなたの周りで多い「数字」って、ないですか?

 

分かりやすいのは、誕生日ですね。

それは一生変わらないので、それが多いことがよくあります。

 

誕生数の計算法

 

まず、あなたの誕生日を西暦にします。

そして、それぞれ一桁にして、それを足します。

 

例えば、 1982年8月24日なら ↓

 

1+9+8+2 +8 +2+4 = 34 となり、

 

さらにそれを一桁として、足します。

 

3 + 4 = 7

 

ここまで。

もし、「11」「22」など、二桁とも同じ数字が重なったら、そこで止めます。

 

その最終的な数字が、あなたの誕生数となります。

 

その数字、結構見覚えあったりしませんか?

 

誕生数に限らず、

あれ、この数字なんか目につくな、

っていうのがあったら、それがあなたのテーマを表してるかもしれません。

 

面白いんですよ。

ただの数字なのに、奥が深くて。

 

例えば、生まれた子供の名前を決めるとき、

字画の数字とか、見てもらったり、

 

芸能人が改名するときも「売れる名前」を考えてつけたり、

しますよね。

 

名前自体数字に置き換えたりしますし、

名前と同じように数字をみてみると、

 

なるほどな

と思わせられたりするんですよ。

 

例えば、例であげた「7」は、

「試練」「厳しい」意味もあります。

「他からの評価」「試されてる」という感じ。

 

色に例えると・・

 

「黄色」かな。

「内観」する感じです。

 

神秘の数字と扱われていたりもして、

1人の世界で、精神世界に没頭する場合もあったり。

 

今年の数字の出し方 

因みに、誕生数から派生して、

「今年」のあなたの数字をみることができます。

 

西暦を今年にして、月日をあなたの誕生日にして、

後は同様に、それぞれ一桁にして足せばOKです。

 

先ほどの例だと↓

 

2019年(今年)8月24日(誕生月日)とすると、

 

2+0+1+9 + 8+ 2+4 = 26

 

先ほどと同様に、さらにそれを一桁にして足します。

 

2 + 6 = 8

 

誕生数で出した数と同じ年は、

自分にとって、そのテーマがより強調された年となることが多いです。 

 

それぞれの数字の意味 

それぞれのキーワード的な言葉を並べてみます。

11、22などは、それぞれ、1や2がより強調されてる、とみます。

永遠。源。全ての不在。

こだわらないこと。無になる。始まりと終わり。

1 

始まり、スタート。気づき。男性性、父。結婚や独立。

積極的なリーダー。

・1の年・・自分の体、基本的な健康。自分の面倒を見ることから始める。

 ・11・・1がより強調される。何かを動かす力。妊娠を望む。

自分を常にシンプルにする必要性。パワーがある。

 

受容。人に合わせることができる人。女性性、母。2つの間のバランス感覚。

平和。安らぎ。育む。

・2の年・・1の年で始めたことを調整する。

 ・22・・バランス感覚を経験する。

  

遊び心。クリエイティブ。子供。成長力。豊かさ。動く。

・3の誕生数・・気づくまでは遊ぶことに罪悪感を感じることも。

遊びも大事と気づくと動きが変化していく。細かいことを気にせず、流れを止めない方がいい。そうすると動き出す。 

 

安定性。家。セキュリティ。安全。囲まれてる。

秩序。組織。規律。繰り返しの動作。保護。実用性。

自分への信頼感。スペース。

木。大地と繋がる。内側にある生命力。

 ・4の誕生数・・安定に頼ってしまう。外側に安定を求めがちだが、内側の安定、経験からの信頼が大事。 土台はしっかりしてる。信頼できる人。

・4の年・・セキュリティ、体のメンテナンス。

 

コミュニケーション、人間。表現者、旅。活動。変化。引越し、移動。

五感。情報。コメディアン。感情に関与しないコミュニケーションの取り方。

・5の誕生数・・旅が苦手だったけど仕事で移動したりする。多芸多才。

・5の年、旅行、動く、変化する。表現する。

 

ミツバチの巣。黙々と奉仕する。愛。第六感。

愛と責任、パートナーシップ。美しく表現する、調和的に解決する。

・6の誕生数・・人生前半は頼まれるのが苦手。できるから頼まれる。

 

要求に対して、役割を演じる。その葛藤に対して深刻にならないように。

 

哲学者。内観。信念を試される。試練。

静けさが大事。孤独。 神秘。内省を通して気づく。

熟慮・明晰さ。

・7の誕生数・・1人遊びが好き。特徴的な能力。

・7の年・・試される、試練。自分と向き合うのが大事。内観の年。

反響する。循環。お金。ビジネスマン。エネルギー。事業家。見直す時期になる。

撒いたタネが戻ってくる。

・8の誕生数・・自分が出したもの(見えないものも)返ってくることが多い。

・8の年・・自分のエネルギーの正しい使い方、経済問題の見直し。

 

神秘。鏡のような働き。人を見て自分をみる。

達成した後の手放す必要性。無私無欲である。内観。哀れみ、慈悲。

・9の誕生数・・しがみつく傾向。手放すことが大事。それで開かれる。思いやり、哀れみ。

・9の年・・しがみつかない、手放す。あけ渡す。次の年(1)から展開。

内側を開放すること。

 

 数字の活用法

 

なんか占いみたいですが、

そうではなくて、学問ですね。

 

これ、日常で参考になるんですよ。

未来を予測とかはできないけど、

 

あ、そういえば今までこの数字の年の時は、

こういうことが重なっていたわ、

これからそれに気をつけよう、とか。

 

意識していくと、

日頃の電話番号やID番号なんかも、

あ、最近今までと違って、この数字多いな、こういう変化かな、

とか。

 

ある人はバースナンバーが4で、

4の年に変化があったと言います。

 

因みに「4」は、

四角形が4辺で囲ってるのをイメージします。

「安定」「家」「部屋」という意味につながります。

そこから、「セキュリティ」の問題や、「組織」「規則」など

現実的な問題も絡んできます。

 

土台的なことですね。

家がしっかりしてこそ、人は安心して外へ行けますよね。

そこがぐらついちゃうと、人は安心感をもてず、不安定になります。

 

精神的には、「自分を信頼する」ことにもつながります。

今までの経験のプロセスを信じること。

 

って感じですね。

 

結婚などで姓が変わると、名前の数字が変わるので、

テーマがガラッと変わることも多いです。

 

でも誕生日は一生変わりようがないので、

その分なんか重い、というか、

自分にとって重要なテーマだったりします。

 

厳しいけど、成長させてくれる、

という感じですかね。

 

ちょっと気をつけて数字をみてみると、

気づかなかった事に気付けて面白いですよ。

 

 

  

感想はコメント欄に、個別お問い合わせはこちらをご利用ください。↓

salutia-creative.jimdosite.com