うつ・内向型HSPの生き方

なめられやすい・真面目すぎる・内向型・うつ・生きづらさを楽にするための研究。

四大心理タイプ・チェックリスト

おはようございます。「舐められやすい人の対処法」研究員、tomoです。
 

 心理学や占星学でいう、

四大気質、4つの心理タイプ論というものがあります。 


火・地・風・水という自然の要素、

または、直感・感覚・思考・感情というタイプに分けて、

 

自分や人の、モノの感じ方のクセを知る参考になります。

 

誕生日から割り出したり色んな方法がありますが、

難しいので、

 

 ここでは簡単に参考にできるよう、チェックリストをつくりました。

当てはまるのをチェックしてみてください。

続きを読む

[ 雑談 ] 怒りの効能

おはようございます!

「舐められやすい人が楽になる研究所」研究員、tomoです。

 

 

昔、自転車通勤してた頃、

毎朝、同じタイミングで、

反対方向から通学に向かってくる

女子高生が2人いました。

 

狭い道を、常に喋りながら

横並びで漕いでくるから、

 

すれ違いざまに

・女子高生が一列になる。

・私が端っこいって一旦止まる。

の、どっちかをしないと、

道が通れないんです。

 

常に盛り上がってる高校生は、

喋ってるお互いの顔は見るけど、

前とか見ないんですよ。

 

始めは仕方なく私が止まって、

道を譲ってたんですが、

 

それが当然のように、

それ違い様でも

2人はお喋りに大盛り上がりで、

横並びのポジションを変えないんです。

 

分かりますかね?この感じ。

 

次の日も。

次の日も。

 

「・・・」

 

続きを読む

[ 交渉術 ] 被害を訴えるときのコツ

おはようございます!
「舐められやすい人の研究所」研究員、tomoです。
 
 

 舐められて攻撃を受けた時、

周囲の人の理解が得られる可能性があるなら、

被害は訴えた方が、メリットがあります。 

 

なめられやすい人が訴えるに気をつけること

舐められやすい人は、自己肯定感が低いため、

その被害も小さく言いがちです。 

 

また、真面目さが故、

事実を正確に伝えようとするあまり、

「ここまで酷くはないけれど」と、

余計なことまで言ってしまいがちです。

 

結果的に、

周囲には実際よりも「大したことない」印象をもたれてしまいます。

 

そうすると最終的に、

「あんまり分かってもらえなかった」

「逆に私も悪いんじゃないかみたいに言われた」と

がっかりする事になりかねません。

 

交渉時に必要な、被害を訴えるコツについて優先すべき内容について、

お伝えします。

 

交渉術のときに被害を訴えるコツ

 

視覚を優先する

 被害を訴える時は、

視覚を1番にもってくることが重要です。

 

撃者」というように、

人は視覚情報を何よりも信用しています。 

 

なので、

第三者に被害を訴えたときに共感を得やすいのは、

大まかに

 

身体的被害(身体暴力)

 ↓

心理的被害(暴言・無視)

 ↓

洗脳被害(モラハラ)

 

という図式が成り立ちます。

 

 要するに、相手があまりに無礼な言動をしたとしても、

一回手を打たれたことがあったら、

その「手を打たれた」ということを話の中心にもっていった方が、

被害に対する理解を得やすいといえます。

 

その人が、加害者に対してどういった関係性かにもよりますが、

加害者の攻撃性について知らない人ほど、

身体被害を印象付けて、インパクトを出す必要があります。

 

あなたが信頼できる人の場合は、

心理的被害までは理解してもらいやすいでしょう。

 

洗脳被害は、心理被害にも入りますが、

あまりに表に出てる被害が少数なので、

潜在的な被害を理解できる人はほぼほぼいないのが現実です。

 

そこはケースに合わせて、

相手に分かりやすく訴えることに徹しましょう。 

 

 

 

 

感想はコメント欄に、tomoへの個別ご相談はこちらをご覧ください。↓

salutia-creative.jimdosite.com

 

 

< 体験談 >逆ギレからの反撃の仕方

おはようございます!

「舐められやすい人が楽になる研究所」相談員のtomoです。

 

前回2度に渡って、なすび (仮名)さんの体験談から、

逆ギレしてきたトンビ(仮名)のタイプについて、分析してきました。↓ 

colorinstitute.hatenablog.jp

 

 

今回は、

ナメられたなすびさんのその後の反撃について、提案していきます。

続きを読む

ダイエットが長続きしない人向けの基本5ステップ

おはようございます!

「舐められやすい人が楽になる研究所」研究員、tomoです。

 

なめられやすい人が手っ取り早く自信をつけるために、

よく考えられることが「見た目をよくする」ことです。

 

これは自分だけでなく、対外的にも「ハロー効果」といって、

対人関係をよくする効果も生み出します。

 

ハロー効果とは、例えば

イケメン(見た目がいい)だったら、=いい人(いいイメージをもつ)

と思いやすい、という心理のことです。

 

見た目から入ると、ダイエットや筋トレは一番に考えますね。

でもすぐリバウンドしてしまう、長続きしないという人に。

心に留めておきたい、基本を5ステップにまとめました。

 

続きを読む